ステキなヒント

2025年09月01日2025年09月12日
えがお洋品店

秋冬トレンド完全ガイド!50代からの着こなし術とおすすめアイテム

秋冬の訪れとともに、新しいファッショントレンドが続々と登場しています。50代以上の女性にとって、トレンドを取り入れることは「若作り」ではなく、自分らしい魅力を最大限に引き出す手段です。

 

今季の秋冬トレンドは、エレガンスと実用性を兼ね備えたアイテムが中心となっており、50代以上の大人女性が自信を持って取り入れられるものばかり。
年齢を重ねたからこそ似合う上質な素材感や、洗練されたカラーパレットを活用して、周りと差がつく着こなしを実現しましょう。

 

この記事では、知っておくべき秋冬トレンドから、体型をカバーしながらおしゃれを楽しむ着こなし術まで、実践的なアドバイスをお届けします。

 

大人女性が押さえるべき2025-2026秋冬トレンドキーワード

 

今季の秋冬トレンドは、50代以上の女性の大人の魅力を引き出すキーワードが満載です。特に注目したいのは、品格のあるトラッド回帰と、上品な抜け感を演出する素材使いです。

チェック柄で品格のあるトラッドスタイル

 

2025-2026年秋冬の最大注目トレンドといえば、チェック柄の復活です。特に大人女性におすすめなのは、タータンチェックやグレンチェック。これらのクラシックなパターンは、年齢を重ねた女性の知性と品格を際立たせます。

 

チェック柄を大人っぽく着こなすポイントは、全身チェックは避け、1点投入に留めること。
例えば、無地のニットにチェックのマフラーを合わせたり、シンプルなワンピースにチェックのジャケットを羽織ったりと、バランスを意識しましょう。

 

色選びでは、落ち着いたトーンを選ぶのが正解。ネイビー×グレーのタータンや、ブラウン系のグレンチェックなら、大人っぽく上品に決まります。

 

スカート O’NEIL OF DUBLIN ¥30,800(tax in)

トラッドな印象のタータンチェックのアイテムも、トップスよりもスカートのほうが取り入れやすいです。

 

シアー素材で上品な抜け感を演出

 

透け感のあるシアー素材は、秋冬の重たくなりがちなコーディネートに軽やかさをプラスしてくれます。大人女性がシアー素材を取り入れる際は、透け感をコントロールすることが大切です。

 

レイヤードを効果的に活用し、インナーにキャミソールやタンクトップを重ねることで、品のある肌見せが可能に。シアーブラウスの下にベージュのインナーを合わせれば、透明感はありつつも上品な印象をキープできます。

 

秋冬なら、シアー素材にウールやカシミアなどの温かみのある素材を重ねることで、季節感と大人の余裕を同時に演出できます。

 

 

シアー素材トップスと、チルデンニットベストとの組み合わせもおすすめです。

 

シアートップス ADAWAS ¥17,600(tax in)
チルデンニットベスト  ADAWAS ¥26,400(tax in)
スカート Scye  ¥58,300(tax in)

 

透ける素材なので、ニットなど温かみのある素材との組み合わせがおすすめ。 

ニットで作る洗練されたレイヤード

 

今季のニットトレンドは、ボリューム感のあるケーブルニットと、体のラインを美しく見せるフィットしたニットの二極化が進んでいます。大人女性には、どちらも取り入れやすいアイテムです。

 

レイヤードテクニックとして、タートルネックニットの上にVネックのベストやカーディガンを重ねるスタイルが注目されています。これにより、首元の保温性を保ちながら、スタイリッシュな印象を作り出せます。

 

色の組み合わせでは、同系色でまとめるワントーンコーデがトレンド。ベージュ×キャメル×ブラウンの組み合わせなら、50代の肌に自然になじみ、洗練された印象を与えます。

 

大人女性に似合う秋冬トレンドカラー&素材選び

カラーと素材選びは、大人女性のファッションにおいて最も重要な要素の一つです。年齢とともに変化する肌色や体型に合わせて、戦略的に選ぶことで、若々しく上品な印象を作り出せます。 

大人の魅力を引き出すブラウン&モスグリーン

 

今季の注目カラーであるチョコレートブラウンとモスグリーンは、50代以上の女性にとって理想的な色合いです。これらの色は、肌なじみが良く、大人の落ち着きを演出しながらも、トレンド感をしっかりと取り入れることができます。

 

チョコレートブラウンは、黒よりも柔らかく、年齢を重ねた肌に自然になじみます。ワントーンコーデで取り入れる際は、異なる素材を組み合わせることで奥行きのあるスタイリングが完成します。レザーのバッグ、ウールのコート、カシミアのストールを同系色でまとめれば、洗練された大人のコーディネートに。

 

モスグリーンは、知的で上品な印象を与える色。特に、グレーヘアが美しい大人女性には、顔周りを明るく見せる効果があります。ボトムスに取り入れれば、ベーシックなトップスとも好相性です。

 

ピーコート Scye ¥137,500(tax in)

 

落ち着きのある色合いのモスグリーンのピーコートは、今年の冬に最適です。タイトスカートやワンピースと合わせて、女性らしさも足したいです。

 

上質感のあるレザー&ツイード素材

 

大人女性のファッションでは、素材の質感が印象を大きく左右します。今季注目の素材は、レザーとツイード。どちらも年齢を重ねた女性の魅力を引き立てる、上質な素材です。

 

レザーアイテムは、フェイクレザーでも上質なものを選ぶのがポイント。特に、柔らかなラムレザー風の質感のものは、硬くなりがちなレザーの印象を和らげ、女性らしさを演出します。ジャケットよりも、スカートやパンツで取り入れる方が、取り入れやすいでしょう。

 

ツイード素材は、定番とも言える素材ですが、今季は色使いがモダンにアップデート。従来のネイビーやグレーに加え、ピンクベージュやライトブラウンなど、優しいトーンのツイードが登場しています。

 

50代以上の女性のパーソナルカラー別カラー選び

 

パーソナルカラー診断を活用することで、より似合うトレンドカラーを見つけることができます。

 

スプリングタイプの女性には、今季トレンドのバターイエローやライトブラウンがおすすめ。明るく温かみのある色が、若々しい印象を与えます。

 

サマータイプなら、ストーングレーやパステルピンクを。くすみカラーが得意なサマータイプには、今季の落ち着いたトーンがよく似合います。

 

オータムタイプは、チョコレートブラウンやモスグリーンが最も得意。今季のトレンドカラーそのものが似合う、ラッキーなシーズンです。

 

ウインタータイプには、深みのあるバーガンディやネイビーを。コントラストの効いたスタイリングで、クールで洗練された印象を演出しましょう。

 

バッグ ERA ¥17,600(tax in)

 

体型をカバーしながらトレンドを取り入れる着こなし術

 

年を重ねてくると、体型の変化も気になるもの。しかし、正しい着こなし術を身につければ、トレンドを楽しみながら体型をカバーすることは十分可能です。

ぽっちゃり体型をスタイリッシュに見せるコツ

 

ぽっちゃり体型の大人女性がトレンドを取り入れる際は、シルエットのメリハリを意識することが重要です。

 

今季トレンドのオーバーサイズニットは、着方次第でスタイリッシュに見せることができます。ポイントは、ボトムスでバランスを取ること。ゆったりとしたニットには、スキニーパンツやタイトスカートを合わせ、Aラインやメリハリのあるシルエットを作りましょう。

 

レイヤードスタイルでは、縦のラインを強調することがコツ。ロングカーディガンやストールを縦に流すように着用することで、すっきりとした印象を作り出せます。

 

色使いでは、ダークトーンをベースに、明るい色を顔周りに持ってくるテクニックが効果的。黒やネイビーのベースに、白やベージュのストールやアクセサリーをプラスしましょう。

 

ニット ADAWAS ¥30,800(tax in)
スカート holk ¥41,800(tax in)
マフラー  LOCALLY ¥22,000(tax in)

 

オーバーサイズのトップスにロングのタイトスカートを合わせると縦のラインが出て綺麗なシルエットになります。ストールやマフラーを垂らすようなスタイリングも同様に縦長効果が出ます。

 

骨格診断別トレンドアイテムの選び方

 

骨格診断を活用することで、より似合うトレンドアイテムを見つけることができます。

 

ストレートタイプの大人女性には、今季トレンドのテーラードジャケットやシャープなラインのコートがおすすめ。肩幅を活かし、ウエストを絞ったシルエットで、メリハリのあるスタイルを作りましょう。

 

ウェーブタイプには、ソフトな素材のニットやフレアスカートが似合います。今季のシアー素材やフリルディテールも、ウェーブタイプの得意分野。華やかさを活かしたスタイリングを楽しみましょう。

 

ナチュラルタイプは、ラフな質感のニットやワイドパンツがお得意。今季のカジュアルトレンドを、自然体で着こなすことができます。素材の質感を活かしたナチュラルなスタイリングがおすすめです。

 

年齢を重ねた体型の変化に対応するスタイリング

 

50代過ぎて体型変化で多いのが、ウエストまわりやヒップラインの変化です。これらをカバーしながらトレンドを楽しむテクニックをご紹介します。

 

ウエストカバーには、今季トレンドのロングカーディガンやチュニック丈のトップスが有効。ただし、だらしなく見えないよう、必ずどこかで身体のラインを見せることが大切です。袖をまくったり、パンツの裾をロールアップしたりして、抜け感を演出しましょう。
ヒップカバーには、Aラインのスカートやワイドパンツを活用。今季のトレンドアイテムでもあるこれらのアイテムなら、体型カバーとトレンド感を両立できます。

 

50代以上の大人女性におすすめの秋冬トレンドアイテム実例

 

実際にワードローブに取り入れやすい、大人女性向けのトレンドアイテムを、シーン別にご紹介します。

オフィスでも使える上品なトレンドピース

 

働く女性にとって、オフィスで使えるトレンドアイテムは重要な投資です。

 

ツイードジャケットは、今季のトラッドトレンドを代表するアイテム。ネイビーやグレーなら、どんなボトムスとも相性が良く、オフィスからアフターファイブまで活躍します。インナーにシアーブラウスを合わせれば、トレンド感もプラスできます。

 

チェック柄のスカートは、無地のブラウスやニットと合わせることで、上品なオフィススタイルに。膝丈からミモレ丈を選べば、品格を保てます。

 

レザー調のバッグは、秋冬のオフィススタイルを格上げしてくれるアイテム。トートバッグなら実用性も抜群です。色は、ブラウンやバーガンディなど、今季のトレンドカラーを選びましょう。

 

休日コーデに取り入れたいカジュアルトレンド

 

休日には、リラックスしながらもおしゃれを楽しみたいもの。大人女性の休日コーデにおすすめのトレンドアイテムをご紹介します。

 

ケーブルニットは、今季の注目アイテム。ざっくりとした編み目が、カジュアルながらも上品な印象を与えます。デニムと合わせたシンプルなスタイリングでも、トレンド感のある仕上がりに。

 

ワイドパンツは、楽な着心地とトレンド感を両立できる優秀アイテム。ウール素材なら秋冬らしく、コーデュロイ素材なら季節感も演出できます。

 

フラットシューズは、歩きやすさと上品さを兼ね備えた大人女性の味方。今季は、ポインテッドトゥやスクエアトゥなど、トレンド感のあるデザインが豊富です。

 

特別な日のエレガントトレンドスタイル

 

食事会やパーティーなど、特別な日には、エレガントさとトレンド感を両立したスタイルを心がけましょう。

 

ベルベット素材のワンピースは、今季注目の素材。深みのあるカラーを選べば、肌を美しく見せてくれます。アクセサリーはシンプルに、バッグと靴で高級感を演出しましょう。

 

レース使いのブラウスは、シアートレンドを上品に取り入れられるアイテム。袖や胸元の部分使いなら、抵抗なく着用できます。

 

ステートメントアクセサリーで、シンプルなコーディネートにトレンド感をプラス。今季は、チェーンネックレスやボリュームのあるイヤリングが注目されています。

 

失敗しないトレンドの取り入れ方とコーディネート術

 

トレンドを取り入れる際は、段階的に、そして自分らしさを保ちながら挑戦することが大切です。

手持ちアイテムとトレンドの上手な組み合わせ方

 

新しいアイテムを購入する前に、手持ちのアイテムとトレンドを組み合わせる方法を試してみましょう。

 

例えば、手持ちの白いブラウスに、今季トレンドのチェック柄ストールを合わせるだけで、トレンド感のあるスタイルが完成します。
また、ベーシックなニットに、トレンドカラーのバッグや靴を合わせることで、さりげなくトレンドを取り入れることができます。

 

アクセサリーでトレンドを取り入れるのも、おすすめの方法。今季注目のチェーンネックレスやボリュームイヤリングなら、小さな投資で大きな変化を楽しめます。

 

プチプラアイテムで賢くトレンドを楽しむ方法

 

すべてのトレンドアイテムを高価なもので揃える必要はありません。プチプラアイテムを上手に活用すれば、コストを抑えながらトレンドを楽しめます。

 

トレンドカラーのニットは、プチプラブランドでも豊富な選択肢があります。高価なアウターの下に着るインナーなら、プチプラでも十分です。

 

アクセサリーや小物は、プチプラアイテムが活躍する分野。今季のトレンドであるベレー帽やチェーンバッグなら、気軽に挑戦できます。

 

ベーシックアイテムは品質の良いものを長く使い、トレンドアイテムはプチプラで楽しむという使い分けが、賢いワードローブ作りのコツです。

 

季節の変わり目の段階的スタイリング術

 

秋冬トレンドを取り入れる際は、季節の変わり目に合わせて段階的にスタイルチェンジしていくことが大切です。

 

**9月(初秋)**は、夏のアイテムに秋のエッセンスをプラス。白いTシャツにチェック柄のストールを合わせたり、サンダルからローファーに履き替えたりと、小さな変化から始めましょう。

 

**10月(中秋)**になったら、本格的に秋のアイテムを投入。ニットやジャケットなど、秋冬の主役アイテムを取り入れ始めます。この時期は、レイヤードテクニックが活躍する季節です。

 

**11月(晩秋)**は、冬に向けた準備期間。コートやブーツなど、防寒アイテムを取り入れながらも、トレンド感を忘れずに。素材の質感や色使いで、季節感を演出しましょう。

 

このように段階的にスタイルチェンジすることで、無理なくトレンドを取り入れ、季節感のあるおしゃれを楽しむことができます。

 

まとめ

 

50代以上の秋冬ファッションは、トレンドを取り入れながらも、自分らしい上品さと品格を保つことが大切です。今季注目のチェック柄、シアー素材、ニットなどのトレンドキーワードを、年齢に合った方法で取り入れることで、周りと差がつく洗練されたスタイルを実現できます。

 

体型の変化や肌の変化を受け入れながら、それらを魅力に変えるスタイリング術を身につければ、大人女性だからこそ似合うファッションを楽しむことができるでしょう。

 

大切なのは、完璧を求めすぎず、楽しみながら挑戦すること。小さなトレンドアイテムから始めて、徐々に自分らしいスタイルを見つけていってください。50代、60代の今だからこそ輝く、あなたらしいファッションを心ゆくまで楽しんでくださいね。

 

また、えがお洋品店ではお一人おひとりに合ったお洋服を提案する、パーソナルスタイリングのサービスも行っております。パーソナルスタイリングサービスでは、ファッションスタイリストがあなたのお手持ちの洋服や、今のトレンドを踏まえて、“あなたのためだけ” スタイルをご提案します。スタイリングを通して、自分らしさを再発見したり、新しいファッションにチャレンジするきっかけになったという方も少なくありません。

 

これからも自分らしく、オシャレを楽しみたいあなたに。 ぜひ、えがお洋品店のパーソナルスタイリングサービスをご活用ください。
詳しくはこちらのURLからご確認ください。
https://egao-salon.jp/shop/clothing/flow/

 

▼この記事を書いた人

ファッションスタイリスト ベースまゆこ

下まゆこ(しもちまゆこ)

えがお洋品店 ファッション スタイリスト

【それぞれの美しさを相談したい】
いつまでもオシャレを楽しんでいただけるように「着る事を楽しむ」「自分をもっと好きになる」
一歩先のトレンドではなく、お客様の日常に寄り添う、半歩先のアドバイスを心がけています。
ご自身の美しさを生かして、圧倒的に垢抜けましょう!

 

 

人気記事TOP5