ステキなヒント
カウンセリングでコミュニケーションを
今回はお客様が 初めてご来店された時のカウンセリングについて 書かせていただきます。
1. カウンセリングカルテの重要性
ライフスタイルを知ることがデザインにも影響
カウンセリングは施術をする上でも重要ですが、 お客様の満足度を上げてリピートしていただくためにもとても重要 になります。
多くのサロンでは初めてのご来店されたお客様にお名前やお住まい、連絡先などの情報をカルテとして記入していただいていると思います。
もちろん、えがお爪工房でも初めてご来店されたお客様にはカルテのご記入をお願いしています。
お名前やお住まい、連絡先などと合わせてネイルサロンのご利用頻度や爪のお悩み趣味などもお伺いしています。
趣味などお客様のライフスタイルを知ることも爪やネイルのデザイン提案に影響します。
そして、このカルテを元にカウンセリングさせていただきメニューやデザインを確認していきます。
カウンセリングの際、私は合わせて多くのネイルサロンからこのサロンを選んだ理由もお聞きしています。
2. 直接関係ないニーズを汲み取ることも満足度を上げる要因
『えがお爪工房』を選んだ理由
近隣には多くのネイルサロンがありますが、その中で何故『えがお爪工房』を選んでくださったのか?
■お出かけやイベントの予定が入った
■爪や手肌のお悩みがあった
■ネイルを付けてみたかった
■身だしなみとして指先をきれいにしたかった
■ネイルの知識がないけど話を聞いてくれそうだったから
■店内が落ち着いていたから などなど
■引越しをして通えなくなった
■他のサロンで予約が取れなかった
■担当ネイリストが辞めてしまった
■技術に不満があった
■自宅に近いから
■店内がキレイだったから などなど
どんな理由で当サロンを選んでくださったのかで、サロンやネイリストへの”期待値”や”ニーズ”が推察できます。
爪や手肌に直接関係ないニーズを汲み取ることも満足度を上げる重要な要因になります。
3. カウンセリング時に気をつけていること
カウンセリングできちんとコミュニケーションを取れることが信頼につながる
そしてカウンセリングをする時に私が気をつけている点が2つあります。
カウンセリングできちんとコミュニケーションを取れることが信頼につながり、満足度を上げることにつながると思っています。
- カウンセリングは、お客様の満足度を上げてリピートしていただくためにもとても重要
- 趣味などお客様のライフスタイルを知ることも爪やネイルのデザイン提案に影響
- どんな理由で当サロンを選んでくださったのかで、サロンやネイリストへの”期待値”や”ニーズ”が推察できる
- カウンセリングできちんとコミュニケーションを取れることが信頼につながり、満足度を上げることにつながる
【あわせて読みたい】