ステキなヒント

2025年04月17日2025年04月19日
えがお美容室
ビジネス

【3分で解説!】《髪のトップがペタンとしてしまう》お悩み解決!60代からのヘアセット

髪のトップのボリュームアップ

髪のトップがペタンとしてしまうお悩みは、60代以降の多くの方が抱える共通の課題です。​年齢とともに髪のハリやコシが失われ、ボリュームが出にくくなることが原因の一つです。​

 

しかし、適切なヘアセットの方法を取り入れることで、ふんわりとした若々しい印象を取り戻すことができます。​

 

 

髪のトップがペタンとする原因

年齢を重ねると、髪の毛が細くなり、ボリュームが出にくくなります。​特にトップ部分は重力の影響を受けやすく、ペタンとしがちです。​

 

また、分け目が固定されていると、そこから髪が寝てしまい、さらにボリュームが失われます。​

 

【解決策】カーラーと手ぐしでふんわりボリュームアップ

1. カーラーを使ってトップにボリュームを出す

●ドライヤーで髪を乾かした後、トップの髪をマジックカーラーで巻きます。​
●カーラーを巻く位置は、ペタンとしやすいトップの中心部分が効果的です。​
●5分ほど置いた後、カーラーを外します。​

 

2. 手ぐしで自然なふんわり感を演出

●カーラーを外した後、手ぐしで髪を軽くほぐします。​
●このとき、根元から持ち上げるようにすると、自然なボリュームが出ます。​
●仕上げに、軽めのワックスやスプレーを使ってキープすると、一日中ふんわり感が持続します。

 

この方法は、特別な道具や技術を必要とせず、簡単にできるのが魅力です。​毎日の習慣に取り入れることで、髪の印象が大きく変わります。​

 

まとめ

髪のトップがペタンとしてしまうお悩みは、年齢とともに増えていきますが、適切なヘアセットの方法を取り入れることで、ふんわりとした若々しい印象を取り戻すことができます。​

 

今回ご紹介したカーラーと手ぐしを使った方法は、簡単に実践できるので、ぜひ試してみてください。​

 

▼ この記事を書いた人

ヘアスタイリスト テルイタカヒロ

テルイタカヒロ

えがお美容室 ヘアスタイリスト

えがお美容室 美容師・ディレクター。グレーヘアのヘアカラーとパーマを得意とし、50代以上の女性たちから絶大な信頼を得ている。著書に「髪型を変えれば若返る!シニアビューティーヘア」(講談社) がある。

 

 

人気記事TOP5