石川貴文です
ブリーチで白髪を染めるとどうなるのか?
結論ですが
白髪にブリーチをすると下記写真のように
『えがお美容室』では
白髪が気になって『どうにかしたい』と
思っている方のお悩みを解決できます!
お問い合わせだけでも大丈夫です。
1.白髪と黒髪の色の差がなくなり、白髪がわかりにくくなる
2.根本が伸びてきた時、白髪が気になりにくくなる
3.染める頻度が少なくなる
1.白髪と黒髪の色の差がなくなり、白髪がわかりにくくなる
実際、 白髪は色素がないのでブリーチで明るくしても染まらず残ります。 しかし、
2.伸びてきた時白髪が気になりにくくなる
根元の白髪が伸びてきても毛先がブリーチで明るくなっているので 毛先の色と馴染み、
3.染める頻度が長くなる
2の理由と似ているのですが、髪全体が明るくなると 白髪が馴染んで気にならなくなるので結果 染める期間が長くなります。
これはかなりのメリットではないでしょうか!
染める頻度が多くなればストレス軽減になります
最大のデメリットは髪が痛みやすいことです。
明るくすることによって
髪のゴワツキや、手触りが悪くなります。
ショートの方は定期的にカットをするのでそこまで心配いりませんが
ロングの方は痛みが心配ですね。
ブリーチカラー ¥7000(税抜)〜
カット ¥4800(税抜)
4ステップトリートメント ¥3500(税抜)
所要時間:2時間半
※毛先に白髪染めなどのカラーが残っている方はスイッチカラープランになります。
スイッチカラープラン ¥19,800(税抜)
プラン内容(ブリーチ+カラー+カット+炭酸クレンジングスパ+4ステップトリートメント)
所要時間:3時間半
メリットとデメリットがありますが
明るくしてもいい環境ならば試してみてもいいですね。
イメージチェンジにもなるし
すぐに伸びてくる白髪に悩まされなくなります。
根元が白く毛先が黒く染めていると
コントラストで境目が気になりますが
白髪の明るい感じに毛先を近づける事ができれば、気にならなくなるという事ですね
えがお美容室で行っているスイッチカラーについては下記よりご覧ください。
↓
気になる白髪の解決法の1つに
『ブリーチで白髪を明るくして目立たなくする』
という方法も有効です!
・頻繁にしている白髪染めをやめたい方
・ショートからミディアムくらいの長さ
・仕事で髪を明るくしてもいい人
・3週間もすると伸びてくる白髪が気になってなんとかしたい
・染める頻度を少なくしたい
・長年やってきた黒染めをやめてイメージを変えたい方
是非えがお美容室で白髪のお悩みを解決してみませんか!